プロフィール
木山愛深(きやまあみ)
まんまるハート株式会社 代表取締役
1966年生まれ。神奈川県藤沢市出身、東京都目黒区在住。
1万人を超えるお客様の悩みを脳科学・心理学・波動ヒーリングで解決。
シングルマザーで息子二人を育てた後、引き寄せの法則を活用した理想の結婚をして人生の愛と豊かさを更新する日々を送る。
月光浴と海と花が好き。
エッセンシャルオイルへの思い
私がヤングリヴィングの精油(エッセンシャルオイル)に出会ったのは、2008年のこと。
精神的・体的に不調だった生理前に、友人が「クラリセージ」という女性ホルモンに似た成分のエッセンシャルオイルを貸してくれました。
その「クラリセージ」を、ボトルから手のひらへと直接垂らし、足のくるぶしへとヌリヌリ。(※足のくるぶしは、子宮と卵巣の反射区)
とても重厚な香りに包まれて、幸せいっぱい♪
その日は、心と体調が不安定になることもなく、とてもいい氣分で過ごせたのです。
「直接、精油(エッセンシャルオイル)を手にとってOK!」とは、本当に驚き、衝撃的でした。
それまでのアロマの認識は、「取り扱いには充分注意!必ず希釈しましょう。」という、ちょっとオイルボトルを触るのが怖いもの、だったのですから。
それ以前にも、私はアロマテラピーを本で学ぶ程度でしたが、子どもへのマッサージや、安全虫除けスプレーなど、活用することもありました。
でも、<自分使い用>としては、なかなか時間に追われて、できていなかったんです。
アロマバスをしたくてお風呂に入れれば、子どもたちに「くさい!」といわれてしまうし。
セルフマッサージは、ベースオイルで希釈するのがめんどうで、日常使いではなかったし。
電源に差し込むタイプのアロマポットは、気軽だけどすぐに蒸発してしまうし。
結局最後まで使わず「消費期限切れ」になったオイルが、キッチン戸棚の隅に眠っていることが多かったんです。
そして、アロマの効能も、深いところまでは感じられていませんでした。
だから、ヤングリヴィング社のオイルに出会った時には、直塗布OK!飲めるエッセンシャルオイルまである!ということで、怖くなく、難しくなく、ほんと感激でした。
海外では医療現場でも使われているとのことで、香りを楽しむ他、心や体への作用にも期待しつつ、使い始めたのです。
その後、少しずつオイルを買い足しながら、こんな場面にはこんなオイル♪
こんな気分の時には、このオイルたち♪と楽しんできました。
ヤングリヴィング社には、スキンケアやシャンプー、歯磨き粉、石鹸、洗剤、マウスウオッシュなどなど、日用品の中にエッセンシャルオイルが入っている製品もたくさんあるので、日常、毎日がアロマテラピー!
幼少の頃に大好きだった草花遊びのようで、幸せいっぱい♪でした。
そのうち、潜在意識やスピリチュアル的な、人間の内面にまで深く届くオイルの感覚を覚え、さらに夢中になっていったのです。
そして、お仕事(カウンセリングセラピー)にも取り入れていくようになりました。
直感で選んだその方用の香り、ふわんと嗅いでいただいた時のお顔とエネルギーの変わりようが、なんともいえない大好きな瞬間。
だけど…実はその当時、苦手な香りのオイルもとっても多かったのでした。
とくにテーマ別になっている、次のブレンドオイルは、苦手に感じました。
- ピースアンドカーミング<平和>
- アバンダンス<豊かさ>
- アクセプタンス<自分を受容する>
- シトラスフレッシュ<リラックス・落ち着き>
- ハーモニー<調和>など
なんと!
「自分に【欠けている】テーマは、そのブレンドの香りが嫌な感じがしてしまう」ですって~^^;
確かに…その頃の自分にはなかったなぁ、と。
精神的にも経済的にも不安定な毎日だったもの。
だからこそ!で、私は嫌いなオイルを使いました。
香りを嗅ぐのは嫌だったので、足の裏に塗って靴下はいたり、そのまま寝ちゃったり、下腹にぬって洋服重ねて着たりとしたのです。
・・・
いまではぜーんぶ、大好きな香りたち。
そして、平和や豊かさ、リラックス、調和、自分を受け入れられる日常が、すべて手に入ったのでした。
振り返ると…あの頃の私がいまの私をみたら、変化激しくて、きっとビックリするだろうなぁ(笑)
大地に根を張り、動かずして すべてのことを為していく植物の生命エネルギー。
その植物の命をぎゅっと凝縮していただいたエッセンシャルオイルの恵みは、ほんとうに素晴らしい叡智の塊です。
2013年には、はじめてアメリカの農場や蒸留所に見学に行きました。
本物に直にふれ、気持ちがまた大きく変化したのです。
創始者ゲリーヤングリヴィング氏の「世界中の人たちに、本物のエッセンシャルオイルで癒され心身の健康を手にすることを広めたい」という想いに、とても感銘を受けました。
そのとき
「ヤングリヴィングオイルのすばらしさを、もっとたくさんの人が知ったらハッピーが広がる!」と強く思ったのです。
このような気持ちで、アロマブログを書いてます(^_^)
ヤングリヴィング社からは今までに、アメリカの農場見学や勉強会のご招待、地中海クルーズ、カリブ海クルーズ、フランスツアー、イタリアツアー、ハワイ島サンダルウッド農場見学ツアーなどなど、たくさんの研修旅行に連れて行ってもらっているんです。
ほんとうに感謝いっぱい!心豊かな生活を送ることができています。
私ね、しばらくシングルマザーで息子二人の子育てをしていました。
息子たちにはいろんな体験をさせてあげたいし、学校も好きなところに行かせてあげたい。
朝はお弁当を作って送り出し、学校から帰ってきた時には「おかえりなさい^^」って出迎えて、いっしょに晩ごはんを食べながら笑いあいたい。
それを叶えるために選んだ道を、着々と歩んでいく時、いつもオイルたちがそばにいてくれました。
アロマテラピーってね、昔の私がそうだったように、「特別なもの」「難しいもの」「資格をとらないと使いづらいもの」のような認識が、まだまだ世の中にはあるようです。
いま、私が広めていきたいのは「家庭にひとり、気軽に使えるアロマテラピスト」誰にでもできるアロマ生活です。
もちろん、エッセンシャルオイルにはいろんな種類がありますから、基本の使い方や、知らないといけない事もあります。
深く勉強すれば、薬理作用や成分解析など、複雑な知識もありますけど
それをすべて、専門家みたいに知らないと使えない、というわけではないんです。
自分や子どもたちのお薬代わりのアロマケア、救急箱のように使ったり
過去と心身の浄化や癒し、エネルギー充電のために、日常的に使ってほしい。
そう、なによりも、自分自身のケアが第一優先なんです。
自分が癒され幸せに満ちているからこそ、周りの人たちに本物の愛と幸せがあふれ出していくものだから。
「きみならできる!大丈夫!」
勇気や癒し、安心を、心へと届けることができるんです。
<人間ディフューザー>って、聞いたことがありますか?
ディフューザーって、香りを周りに拡散するアロマ小物なんですけど、
自分にオイルをつけていると、周りの人にも香って成分のおすそわけができるから、名づけて<人間ディフューザー>!(笑)
私、いろんなところで「いい香り~癒される~♪」と、よくいわれます。
宅配の方からも「家に近づくだけでいい香りが漂ってきます~♪」といわれます。
なんだか すごく いい気分ですよ(^_^)
そしてね、
【大切に愛されるための愛の引き寄せブレンド】を毎日使って
最愛の人も引き寄せて再婚。
とっても幸せな結婚生活を送っている現在です。
あなたも 幸せアロマ生活 味わってみませんか?
そんないい香り、いい気分に満たされるアロマの日常を、たくさんの人たちとシェアしたいと思っています。
どうぞ、当サイトをお楽しみくださいませ。