『心とカラダをつなげて綺麗に若返る方法!』動画でご紹介したプロテインと鉄剤
■愛深愛用のプロテインと鉄剤、飲み方
わたしがいつも愛飲しているプロテイン(※1)と鉄剤は
iHerb通販で購入しています。
iHerbはアメリカの自然商品を取り扱う大手通販サイトで、オーガニック食材などもたくさん置いてあります。
基本40ドル以上のお買い物で送料無料
注文金額が15,500円を超えると関税がかかるので、一度に大量買いはしない方がよいです。
はじめてお買い物される方は
プロモコード「BRB972」という数字を入れると、5%割引になるみたいです。
iHerb通販:わたしがいつも愛飲しているプロテイン(※1)と鉄剤
こちらのページです
https://secure.iherb.com/tr/list?id=39537307&rcode=BRB972
(※1)私は、WPIプロテインを愛飲しています。
WPIとは:たんぱく質以外を極力取り除いているため脂質や乳糖も1%未満。たんぱく質の含有量が90%と純度が高いのが特徴
プロテインは、同じものが「楽天市場」でも売っています
でも、楽天市場には
上記製品と同じ「WPIプロテイン」は、現在「1.4kg」の分量しか販売されてないようです。(iHerbは他の分量も販売しています)
■ダイマタイズ Dymatize
アイソレート加水分解100% ホエイプロテイン
グルメチョコレート味
「WPIプロテイン」の方が、精製度を高くするために手間がかかっているので、以下のWPCとのブレンドタイプより高価なのです。
また
●WPCとWPIがブレンドされたプロテインはもっと安価で手に入ります。
■ダイマタイズ Dymatize
エリート ホエイプロテイン
リッチ チョコレート
乳糖不耐症の方(日本人に多い)はとくに、WPIのみのプロテインがおすすめですが
お値段との兼ね合いで決められると良いかと思います。
飲み方や分量について
決まりはなく、それぞれの方のふだんの食生活によっても異なりますので、ここに記載のものは、あくまでわたし自身の飲み方と分量です。
体調などご自身で観察して、調整してみてください。
プロテイン
メーカーでは「食品として、1日付属スプーン1杯を目安に、150~180mlのお水やミルク、お好みのお飲み物によく混ぜてお召し上がり下さい」と書いてあります。
※付属スプーン1杯=32g
わたしは「WPIプロテイン」を愛飲しているので、付属スプーン1杯で、「タンパク質 25g」の摂取となります。
体重は、48kg前後なので、1日200gのタンパク質を摂ることを目標。
なので、「WPIプロテイン」は、付属スプーン1杯を、朝、おやつ、晩の3回にわけて、お水または豆乳に混ぜて飲んでいます。
鉄剤
上記、iHerbでご紹介した鉄剤を、1日1粒、夜に飲んでいます。
その他
栄養に関しては、インナーチャイルドが依存体質から「自立」へと向かうために、とても大事なことを優先してお伝えしましたが、その他にも
必要だけど足りてない栄養素が、人によっていろいろあるかと思います。
わたしの場合には、セミナー中でお話ししましたとおり、タンパク質が足りない生活を長らく送っていたため、消化酵素がでていなかったんです(分子栄養学という血液検査で調べて数値的なこと、また、胃もたれ、消化不良気味でした)
また、セミナーではお伝えきれなかった他のビタミンやミネラルも必要だったため
消化酵素やビタミン、ミネラル、乳酸菌などが入ったドイツのジュースも飲んでいます。(味も美味しい!^^)
購入は、「こちらのネット通販ページ」から買えます。
興味ある方は、こちらの商品紹介ページをご覧ください。
パスワード保護
pm123
※毎月定期購入するともっと安く買えます。
ご希望の方は、紹介者が必要なので、ご連絡ください。
以上