まんまるハートの木山愛深(あみ)です(^_^)
このページでは、
アロマを活用した【イヤな記憶感情を消す方法】について、書きますね。
人間が、イヤな思い出にとらわれてしまうのは、
その出来事が起きた時に、
悲しみ、怒り、恐怖、不安というような激しい感情が、記憶として残ってしまうからです。
感情が激しくなればなるほどに、
脳の中で
その出来事は自分にとって、
とてもつらく、耐えられないことだった!
と強く記憶するんです。
そこでどうすればいいか?
ということで、
アロマ活用!【イヤな感情記憶を消す方法】
1)過去を振り返って、楽しかった時、幸せだった時の出来事を思い出してください。
例)楽しい!ラッキー!うれしい!誇らしい!氣持ちいいーーー!
このような体験でしたら、いつの頃の記憶でも構いません。
2)その感情が、またわき起こるような、あなたの大好きなエッセンシャルオイルの香りを選んでおきます。
3)1)の幸せな体験を思い出しながら、チョイスした香りを嗅ぎます。
このようにすることで、幸せ体験と香りがより結びつきます。
4)イヤな出来事を思い出してつらくなった時に、この香りを嗅ぎます。
こうすることで、脳にポジティブな感情が瞬時に送られていきます。
例えると
手紙だと、ポスト投函してから届くまでに、時間がかかりますよね。
でも、スマホからメールを送ったら、瞬時に相手のスマホに届いてる。
香りと脳の関係は、このスマホメールのような感じです。
イヤな出来事を思い出してつらくなった時にぜひやってみてくださいね。
1回では変化を感じられなくても、数回繰り返すことで、
いずれは、「どうでもいい出来事」にまで変わっていくのです。
ポイント
脳や記憶に【より良い影響】を与えるため、高品質で安心安全なアロマ(エッセンシャルオイル)を使いましょう。
このようにして、あなたの頭の中からイヤな出来事の記憶が減っていくと、ふだんの生活の中で、今よりもっと良いことが起こってきます。
苦しみや怒りに目を向けにくくなって
楽しみや幸せを感じる力が増えていくのです。
同じ時間を過ごすのならば、楽しみや幸せをたくさん感じながら、いたいですよね。
そう思う方はぜひ、やってみてくださいね^^